忍者ブログ
****************************************『生活習慣病とは?』糖尿病・高脂血症・高血圧・高尿酸血症など、生活習慣が主な発症原****************************************因であると考えられている疾患の総称です。かつては、加齢によって発病すると考えられていたために「成人病」と呼ばれていました。
[34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
愛莉さん
性別:
女性
職業:
営業事務
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
安全なサプリをお探しですか?
健康食品だと侮っているあなた!
身体の中から美しくきれいに
健康的にケアーをしてくれる
サプリです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「メニエル症候群」と「メニエル病」の違い

めまいはなぜ起こるのか。
■「めまい」で悩む人が増えている。でも大半は原因不明 !?

疲れがたまっていたり睡眠不足のときなど、めまいを感じたことのある人も少なくないでしょう。
また頭痛や肩こり、不眠・倦怠感などの不定愁訴を同時に感じる場合もあります。
たいていは休養や睡眠をとって体調が回復すると症状が治まっていきますが、よく身体を休めても症状が消えなかったり何回も繰り返す慢性的なしつこいめまいを訴える人が増えてきているそうです。
「いつまためまいが起こるかわからない」という不安で外出できない状況に陥るようなケースもあります。
しかし、どこか身体に異常はないか検査をしてみても、これといって身体的な異常がみつからないことが半数以上だとのこと。
このように原因がはっきりしない場合には「めまい症」「眩暈(げんうん)症」「メニエール症候群」などの病名がつけられます。
めまいの原因には耳や脳、全身の病気の他に、ストレスや不規則な生活習慣なども関係しているといわれています。

■めまいと耳鳴りの関係

めまいを訴える人の中には、同時に耳鳴りや難聴を訴える人が少なくありません。
これは、めまいに関係する平衡感覚を司る器官と聴覚を司る器官がもともとは同じ器官から発生分化したものであるため、同じ場所あるいは非常に近い場所にあるのでお互いに影響が及びやすい、ということによります。
例えば、めまいで有名なメニエール病は内耳の障害によるものですが、めまいの他に耳鳴りや難聴の症状を伴います。

■めまいの症状

症状の訴え方は人によって異なりますが、めまいの症状は次の4つのタイプに大別されます。

1)回転性のめまい
自分や周囲のものがぐるぐる回る、まっすぐ歩けない、たっていられない、吐き気をもよおすことも
(メニエール病、突発性難聴、前庭神経炎、良性発作性頭位めまい症、内耳炎、脳の血管障害など)

2)非回転性のめまい
周囲や自分のからだがふわふわゆれる感じ、症状が長く続くことが多い
(内耳炎、突発性難聴、メニエール病、聴神経腫瘍、脳血管障害、高血圧・低血圧、ストレスなど)

3)平衡失調
歩行中にふらつく感じ、右や左に揺れる、バランスがとりにくくつまづき・転倒しやすくなる
(メニエール病、良性発作性頭位めまい症、中耳炎、中耳真珠腫、外リンパ瘻、聴神経腫瘍、薬の副作用による内耳障害など)

4)立ちくらみ立ち上がったときに目の前が真っ暗に
(高血圧・低血圧などの全身的な疾患、ストレス、蓄積疲労など)


長年、自律神経失調症(私の場合はメニエル病)と戦ってきましたが、現在はサプリメントを愛用しています。
私のお薦めは「ブレインフォーミュラ」ですね。
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
Copyright © 生活習慣病と体質改善 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]