忍者ブログ
****************************************『生活習慣病とは?』糖尿病・高脂血症・高血圧・高尿酸血症など、生活習慣が主な発症原****************************************因であると考えられている疾患の総称です。かつては、加齢によって発病すると考えられていたために「成人病」と呼ばれていました。
[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
愛莉さん
性別:
女性
職業:
営業事務
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
安全なサプリをお探しですか?
健康食品だと侮っているあなた!
身体の中から美しくきれいに
健康的にケアーをしてくれる
サプリです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■めまいの治療

めまいを引き起こす病気には様々なものがありますので、診断を受けた後、それぞれにあった治療を受けていくことになります

◇どの科を受診すればいい?

・基本は耳鼻咽喉科ですが、めまい外来、平衡神経科、神経耳科などのめまい専門の科もあります。
・激しい頭痛・視力障害、手足のしびれ、ろれつが回らないなどの症状が伴うときは、中枢性めまいの疑いがあるので脳神経外科や神経内科へ(わからないときは病院に相談)
・突然めまいを起こして倒れた場合、目が右や左、正面を向いたまま動かないときは脳梗塞や脳出血の疑いがあるので救急車で病院へ

◇めまいの治療

・内耳性めまいなど
薬物療法や平衡機能訓練など。手術をおこなうことも。
・脳や内耳の気質的な異状によるめまい
そのもともとの異状の治療。脳血管障害・脳腫瘍など手術が必要になることも。
・循環器や内分泌代謝系など全身の病気が影響して起こるめまい
そのもともとの病気の治療。
・心身のストレスなどが関係して起こるめまい
薬物療法や心理療法、自律訓練法、生活指導など

■三半規管などの機能を衰えさせない

◇現代人は三半規管の機能が衰えている?

食べ物をよくこぼす/酔うと足元がふらつく/何もないのにつまづく/乗り物酔いしやすい ・・・といった症状が出ていたら要注意!
現代の生活は自分で動かなくても用を足せる便利な生活になったため、私達は歩かない、体を動かすことが少ない日常生活を送っています。そのため三半規管などの平衡機能を十分に使っていないので機能が衰えて、メニエール病などのめまいを起こしやすくなっているのではないか、といわれています。

◇三半規管の機能低下がめまいの原因?

平衡機能の仕組みである三半規管に注目すると、次のようなことがめまいを引き起こすことに深く関連していると考えられます。

1)三半規管のむくみ
三半規管を満たしているリンパ液が増加しむくんだ状態になると有毛細胞のセンサーがうまく働かなくなる
ストレス説が有力で、過労や睡眠不足・過度のストレスにより水分排泄抑制ホルモンが過剰に分泌され、それが長く続くとむくんだ状態となる。メニエール病などがこれにあたる。

2)三半規管の栄養不足
三半規管などの内耳には椎骨動脈によって栄養や酸素が送られているが、肩のコリなどにより圧迫されて血流が悪くなると栄養不足になり、十分に機能できなくなる。肩コリをともなっているようなめまいがこれにあたる。

3)三半規管の過労
大きな音を聞き続けると、近くにある聴覚の器官である蝸牛の影響を受けやすいので、正しく位置情報をキャッチできなくなる。
90db以上の音(ヘッドホン、カラオケBOX、パチンコ店、繁華外、地下鉄など)を聞き続けると影響がある。

◇三半規管を鍛える

めまいを起こす病気はいろいろとありますが、そもそも三半規管などの平衡機能を衰えさせないことが大切な予防といえます。
また衰えた平衡機能は運動刺激により鍛えることができます。(平衡機能訓練など)常日頃から適度に体を動かす生活を心がけるようにしましょう。特に成長期にある子供の生活においても重要なことと言えると思います。
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
Copyright © 生活習慣病と体質改善 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]