忍者ブログ
****************************************『生活習慣病とは?』糖尿病・高脂血症・高血圧・高尿酸血症など、生活習慣が主な発症原****************************************因であると考えられている疾患の総称です。かつては、加齢によって発病すると考えられていたために「成人病」と呼ばれていました。
[1]  [2
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
愛莉さん
性別:
女性
職業:
営業事務
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
安全なサプリをお探しですか?
健康食品だと侮っているあなた!
身体の中から美しくきれいに
健康的にケアーをしてくれる
サプリです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダウンロード(bmp)


MRIの画像は、わかりにくいとは思いますが、この画像はちょうど首の少し上のあたりを写しています。
赤丸で囲ったところ。
完全に血管が「梗塞」しています。
これが原因で、言葉を失ったのです。後から聞いたことですが、このときの私は顔面も麻痺していたらしいです。右の顔面が引きつり、左側に首を傾けていたということです。
そして、左の腕が完全に麻痺しており、全く動かなかったということです。
とにかく、ドクターがいろいろ質問してくるのがうざかった・・・。
眠くて仕方がなかった。それくらいの記憶しかありません。
その後、どうやら眠ってしまったらしいです。

次に気がついたのはICUでした。
PR
ダウンロード(bmp)

倒れてから1時間19分で、救急病院に運ばれたのが幸いして、こうして現在は普通の暮らしができております。
後遺症も医者が驚くほど全くありません。

ストレッチャーで意識が戻ったときに、うっすらとドクターの姿が目に入りました。
そしていきなり質問されるのです。
「これはなに?」(腕時計でした)
頭では「腕時計だよ」と解っています。
しかし、言葉がでないのです。脳裏には「腕・時・計」と漢字で描写されているのに、言葉がでません。
次に「これはなに?」(メガネでした)
これも同じ。頭の中では「眼・鏡」と不思議に漢字で描写されるのです。
でも、言葉としてでません。
そして「あなたの生年月日を西暦で教えてください」
1962/2/23 これも頭では解っているのです。
でも、またもや言葉としては無理でした。

自分自身、何が起こったのかまだわかっていません。
ダウンロード(bmp)

実は、私(管理人)は昨年11月に「若年性右脳梗塞」で倒れました。
仕事中にいきなりです。
「脳梗塞」といえば、年配の方によく起こる病気ですが、倒れた私は当時44歳。
倒れたときは、何がどうなったのか、全く記憶にございません。
気づいたときは、救急病院の治療室。ストレッチャーの上でした。

※添付ファイル参照
右側頭葉の島周囲、前頭葉に虚血性変化あり。(診断書)
最近、よく「生活習慣病」って言葉を耳にします。
では、「生活習慣病」って一体、何なのでしょう?

①糖尿病
②脳卒中
③心臓病
④高脂血症
⑤高血圧
⑥肥満

------------------------------------------------------------
「生活習慣病」とは、毎日のよくない生活の積み重ねによって
引き起こされる病気です。日本人の3分の2近くが、これで
亡くなっています。
現代社会では年齢に関わらず、ストレスや食生活で人間が本来
備えてる免疫が狂ってきてます。
病気の発症や進行には生活習慣が深く関わっていて、逆にいえば、
習慣の改善がその病気の発症や進行を予防することになります。

数年前までは中高年がよくかかる病気として「成人病」と
呼ばれていました。
いろんな症状と疾患が含まれてますが、肥満、高脂血症、
糖尿病、高血圧をはじめ、がん、脳卒中、肝臓病、
骨粗しょう病などもはいります。
とくに、肥満、高脂血症、糖尿病、高血圧の4つの症状は
サイレンとキラー(沈黙の殺人者)と呼ばれ、自覚症状が
出にくいため放置されることが多く、動脈硬化や心疾患、
脳卒中の原因にもなります。
-------------------------------------------------------------

「生活習慣病」になる原因?

生活の乱れや悪い生活習慣を続けていることでなる病気です。
病気を発症させたり、その進行に影響を及ぼす生活習慣とは、

① 食生活(食べ過ぎ・偏食)
② 運動不足
③ 過労
④ ストレス
⑤ 喫煙
⑥ 飲酒(飲みすぎ)
以上の大きな原因があげられます。
Copyright © 生活習慣病と体質改善 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]